SSブログ

蠟梅が香る太平山西山田の清水寺瀧観音 [自然の恵み]

今日は天気予報の通り、早朝の曇り空から次第に青空が広がって来ました。
新しい年が明けて、早や3週間が経ちました。あちらこちらから蠟梅の花が満開となったとの、話も聞こえて来ています。
太平山に有る下野三十三観音霊場26番札所の「金瀧山清水寺(せいすいじ)」の観音堂周辺の蠟梅の花も見頃という事で、昼近くに出かけました。
すっきりと晴れた太平山は、まだまだ冬の装いのままです。車一台が通れる清水寺への登り坂を行くと、清水寺本堂の前に出ます。道路の横に有る駐車場に車を止めて、目的の観音堂に向かいました。
清水寺の蠟梅2.jpg清水寺の蠟梅3.jpg
平日ですが、ハイキング姿の中年の御夫婦や、若いカップルのハイカーなどが来ていました。
観音堂への石段の両側に蠟梅の花が咲いています。すでに参道の西側には山の陰が伸びています。
高台の開けた場所に有る観音堂はまだしっかり太陽の光が射しています。もう少し早く来れば良かったかなと感じました。
清水寺の蠟梅4.jpg清水寺の蠟梅5.jpg
時々強風が襲ってきます。観音堂前の赤い奉納旗がその度に激しくはためいています。まず観音堂にお参りをします。ご本尊は「十一面千手観世音菩薩立像」です。
参拝の後、周辺の蠟梅の花にレンズを向けます。透き通るような黄色の小さな花びらを遠慮がちに広げ、青空をバックに咲いておりました。
清水寺の蠟梅1.jpg清水寺の蠟梅0.jpg
「東国花の寺百ヶ寺 栃木四番 清水寺」は蠟梅の花も見事でした。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0