SSブログ

西方町本郷下宿の薬師堂 [堂々巡り]

今回は栃木市西方町本郷に有る、下宿薬師堂を巡ります。
西方町本郷は東隣りに県道3号線(宇都宮亀和田栃木線・金井家中バイパス)が通る西方町金井。西隣りは東北自動車道が通る都賀町富張。北側に国道293号線が通る西方町元。南に北関東自動車道が通る都賀町原宿が隣接しています。本郷自体にも北から南に県道177号線(上久我都賀栃木線)が通っています。
下宿薬師堂はこの県道177号線の西側を、ほぼ並行してしている旧道沿いに建てられています。
下宿薬師堂1.jpg下宿薬師堂2.jpg
西方町史の中「第五章村社会と百姓の暮らし」に、天保八年(1788)の下宿村絵図を見る事が出来ます。
西方町本郷は明治九年に、深見内・田谷・下宿の三か村と、この三か村に分散して存在した菅原新田が合併して本郷村となったものです。
下宿村の絵図を見ると薬師堂はほぼ中央に当たります。薬師堂の北隣りには一回り小さい地蔵堂も並んで建っています。現在もそのままの状態で見る事が出来ます。
下宿薬師堂3.jpg
この堂宇の前を北から南に抜ける道に、絵図には「粟野より栃木町江大道」と記されています。更に絵図には薬師堂の裏手方向に「照明院」や下宿村の「名主政右衛門」「高札」なども記されています。
現在は照明院は有りませんが、跡地と思わしき所に「菅原神社」が祀られ、西隣に「下宿公民館」も建てられています。又周辺には立派な門構えの家屋を見る事が出来ます。
薬師堂は東向き二間四面宝形造りです。
下宿薬師堂5.jpg下宿薬師堂4.jpg
(2014年3月22日に訪れた時、薬師堂の脇に梅の花が咲いていました。)
下宿薬師堂6.jpg
集落の周囲は現在も水田が広がる長閑な田園地帯です。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0