SSブログ

栃木県郡市町対抗駅伝競走大会見て来ました。 [駅伝・マラソン]

今日、栃木市運動公園に行って、栃木県郡市町対抗駅伝競走大会を、見に行って来ました。昨日の午前中まで降っていた雪が、まだ道路の隅などに融けずに残っていますが、青空が広がり風も僅かで暖かい日となりました。
家で10時の県庁前スタートのテレビ中継を見てから、10時半に自転車に乗って、往路のゴールと折り返し復路のスタートとなる、運動公園に向かいました。
郡市町対抗駅伝18.jpg
(栃木県庁前のスタートの様子。テレビ栃木の放送画面を借用しました。)
現在はこの大会も宇都宮市の栃木県庁と栃木市総合運動公園陸上競技場とを往復するコースに成っていますが、以前は栃木県庁と日光市日光総合会館前を往復するコースでしたので、その頃は応援に行くのも大変でした。今、コースが変更されたことで、私にとっては大変便利になりました。宇都宮栃木線もバイパス道が完備して、片側二車線道路となった事で、選手が走る上でも安全が確保されました。
郡市町対抗駅伝20.jpg郡市町対抗駅伝21.jpg
(1999年1月31日日光街道森友公民館前中継所の様子)
運動公園に行くとすでに大勢の観戦者が集まっていました。会場ではトップの選手がゴールする前、運動公園内をコースとした「小学生駅伝大会」がすでに行われている事も有り、選手の御両親や応援の人達が、走る子供を追って、同様に走っている姿が見られ、ほほえましく思いました。
郡市町対抗駅伝1.jpg
(小学生駅伝大会、襷リレーの様子)
会場には多くのテントが並び焼きそばやいもフライ、おにぎり、唐揚げなどを販売するお店、大会を盛り上げる「栃木太鼓 和蔵会」の太鼓の音色が威勢よく鳴り響いていました。
郡市町対抗駅伝2.jpg郡市町対抗駅伝3.jpg
(運動公園内を走る小学生選手)      (和蔵会の太鼓演奏の前を走る選手)
小学生の元気な走りも、最終ランナーがゴールすると、後は郡市町駅伝の選手がゴールしてくるのを待つばかりです。大勢の観戦者がコースの先を注視しています。そして歓声が湧きあがり、トップの選手が姿を現しました。独走の様で次の選手が来るまで少し間が有りました。
郡市町対抗駅伝4.jpg郡市町対抗駅伝5.jpg
(トップで現れた佐野市の選手)        (2位グループの激走)
我が栃木市は往路14位でゴールしました。
郡市町対抗駅伝6.jpg
(栃木市チーム、往路ゴールの瞬間)
その後も次から次に入ってきます。陸上競技場のスタンドから、選手に対して盛んに声援が飛んでいました。
郡市町対抗駅伝7.jpg郡市町対抗駅伝8.jpg
(栃木市陸上競技場スタンドでゴールする選手を迎える観衆)
往路の選手が全員ゴールすると、復路スタートの12時半まで時間を潰すため、会場に応援に来ていた県内各市町のゆるきゃらを撮影しました。とち介を始め小山市や佐野市、足利市から遠く喜連川、矢板などから、ズラッとゆるきゃらの勢ぞろいです。
郡市町対抗駅伝14.jpg郡市町対抗駅伝15.jpg
郡市町対抗駅伝16.jpg
(会場に現れた各市町のゆるきゃら達)
郡市町対抗駅伝9.jpg
(復路スタートまで公園内で寛ぐ観戦者)
復路のスタートを前に撮影ポイントを探して陸上競技場の中をぐるりと歩き回りました。スタート地点で撮ろうと考えましたが、逆光気味で私の撮影技術ではうまく撮れそうも無かったので、トラックの西側に構えて撮影する事にしました。
郡市町対抗駅伝10.jpg
(昼休み、往路で運ばれた各チームの襷がグランドにて復路のスタートを待つ)
復路スタートの号砲が鳴り、一斉に選手が走り出しました。私は予定したポイントで数枚選手の力走を写真に収めました。栃木市の6区のランナー「栃木 渡」選手が先頭でした。郡市町対抗駅伝11.jpg
郡市町対抗駅伝12.jpg郡市町対抗駅伝13.jpg
(復路スタート直後、競技場内のトラックを走る選手)
又、家に戻ってゴールの様子をテレビ桟敷で観戦しました。今はテレビで完全生中継をしてくれるので、録画していつでも楽しむことが出来る様になりました。
郡市町対抗駅伝19.jpg
(栃木県庁前のゴールテープ、トップ佐野市Aチームの選手が見える。テレビ栃木放送画面)
栃木市の結果は、復路5位と頑張って、総合順位8位入賞でした。良かったです。






nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

atsubond

一味 さん

お久しぶりです。
遅いコメントで申し訳ありません。
カミさんが陸上好きなので、私もテレビでぼーっと見ていました。
自分の教え子が陸上に転身して走っていたので驚きました。

ところで、一味 さんはご存じかと思いますが、
最近、国土地理院のHPから昔の航空写真が自由に見られる
ことを知りました。
http://mapps.gsi.go.jp/maplibSearch.do#1

自分が小学生の時のものが詳細に撮されており、感激しました。

では、また。失礼します。
by atsubond (2016-02-12 21:31) 

NO NAME

国土地理院のHPは良く見ています。航空写真も昭和30年代以降は、沢山有りますね。最近私が子供の頃の町内の航空写真を元にその当時の様子を思い出したりしています。歳なのでしょうか、昔の事ばかり思い起こしています。
by NO NAME (2016-02-15 15:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0