SSブログ

東武日光線新栃木駅 [懐かしい写真]

私が電車を利用して出かける時は、以前はもっぱら栃木駅でした。距離的には新栃木駅が最寄りの駅なのですが、通った中学校が、西中学校だった為、友達が栃木駅方向に多かった事が、原因している様です。社会人に成って宇都宮市内の会社に勤めてからも、電車通勤では栃木駅を利用していました。
その為、新栃木駅を撮影した古い写真は殆ど有りません。
最近は歩いて駅まで行く為、少しでも近い方という事で、常に新栃木駅を利用するようになりましたが。
今回は、そんな新栃木駅を探ります。
2015年12月新栃木駅舎.jpg
(東武日光線新栃木駅)
新栃木駅は、昭和4年4月1日東武日光線が、杉戸(現在の東武動物公園駅)から新鹿沼駅まで開業した時に、同時に開業をしています。
2015年12月新栃木駅ホーム.jpg2013年9月新栃木駅南踏切.jpg
(改札口を入ると、単式ホーム(1番線)線路を渡って島式ホーム(2・3番線)(駅南の踏切)
2万5千分の1地形図「栃木」が大正六年7月に初めて国土地理院(当時は大日本帝国陸地測量部)より発行されましたが、その中には当然栃木には両毛線しか載っていません。次の昭和7年12月発行の地図には東武日光線が描かれ、栃木駅・新栃木駅・合戦場駅が載っています。しかし、昭和6年8月11日に開通した、東武宇都宮線がこの地形図に現れるのは戦後の昭和22年9月30日の発行を待たなければなりませんでした。
現在も新栃木駅の南西側に建つ鉄塔は、昭和49年発行の地図に「高塔」の地図記号が記されましたが、昭和40年(1965)9月に私が撮影した、新栃木駅構内の写真に、この鉄塔が写っていますから、それ以前には建てられていました。
1965年9月新栃木駅構内1(1).jpg
(1965年9月に撮影した、新栃木駅構内。駅北側から撮影)
2013年9月新栃木駅構内1.jpg
(1965年の撮影位置と同じ場所から撮影。2013年9月撮影)
2013年9月新栃木駅構内2.jpg
(駅北側の踏切を渡り、北東側より撮影。)
現在は、駅舎の有る西口と駅東側と、線路を跨ぐ通路が出来ています。
2016年1月通信塔.jpg2016年2月東武社章の付いた建物.jpg
(駅の南西部に建つ通信用鉄塔)  (鉄塔の南側に建つ建物に東武鉄道の社章が残る)

新栃木駅の北側で真直ぐ北に向かう日光線と右に大きくカーブして東へ向かう宇都宮線とに分かれます。そしてその間に東武日光線、南栗橋車両管区新栃木出張所の車両基地が有ります。
栃木の市街地から合戦場に向かう、県道3号線が日光線の線路を跨ぐ跨線橋の上に登ると、車両基地に並ぶ、いろんな東武の車両を見る事が出来ます。
2011年3月20日新栃木駅車庫.jpg
(手前の複線が東武日光線、その先の車両基地に並ぶ多くの車両)

旅先から帰り、新栃木駅の駅前に立つと、無事に帰れた安堵感に包まれます。
2015年12月夜の新栃木駅.jpg2015年12月夜の新栃木駅表示.jpg



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0