SSブログ

栃木皆川街道、湊町通り界隈 [懐かしい写真]

私が昭和43年(1968)に撮影をした湊町通りの写真が1枚有ります。
1968年湊町通り1.jpg
(昭和43年撮影、湊町通り)
写真はナガサワ商店の前辺りから東方に向かって、湊町通りを写したもので、高村洋品店の交差点付近で道路は「く」の字に曲って、その先の巴波川に架かる「幸来橋」は見えません。
通りの両側には店舗が軒を連ね、お店の前には自転車が何台も停められています。

平成20年(2003)1月に、今度は高村洋品店付近から西方向を撮影した写真には左端に正喜屋の暖簾とくさ餅の幟旗が店先に見えるのみで、その先の家は店先のガラス戸やシャッターは閉じられたままです。
そして昨年(2015)4月に撮影した写真では通りに面した場所は駐車場に変わり、ただ正喜屋さんの店前だけは以前と変わりなく幟旗が写っていました。その幟旗も今は見る事が出来なくなりました。
2003年1月湊町通り1.jpg2015年4月12日湊町通り1.jpg
(平成20年1月撮影)             (平成17年4月撮影)

高村洋品店の交差点の東側には以前、栃木警察署湊町派出所は建っていましたが、現在はポケットパークになっています。ポケットパークの東隣りに建つ小井沼商店の土蔵は、以前の姿を留めています。
小井沼商店1.jpg1978年12月湊町交番3.jpg
(平成26年11月撮影小井沼商店土蔵)    (昭和53年12月撮影湊町派出所)

江戸時代には巴波川に架かる幸来橋(江戸時代には念仏橋とか天王橋などと呼ばれていたそうです)の東橋詰に栃木町の木戸が有り、橋を渡った西側は木戸の外、片柳村になります。幸来橋を渡って西に160メートル程行ったナガサワ商店の所で道は、右の皆川方面に向かう「主要地方道栃木佐野線(県道75号)」と、太平山神社表参道につながる「県道269号」とに分岐しますが、この県道269号から真直ぐ皆川街道を抜けて中野病院方向に抜ける細い道を境に、道路の南側が湊町(旧片柳村)、道路の北側は祝町(旧薗部村)となっています。

明治初期に栃木町に栃木県の県庁が置かれましたが、場所は巴波川の西側で実際は栃木町では無く、薗部村字鶉島でした。周囲に濠を廻らした県庁敷地の正面から真直ぐ南に抜けた道路は、皆川街道のナガサワ商店の所に出ていました。現在栃木中央小学校として栃二小と統合された栃一小の正門前の道路が、旧栃木県庁の正門への道路でした。
1965年4月栃一小正門1.jpg2013年栃一小正門.jpg
(昭和40年4月撮影、栃一小正門)          (平成24年3月撮影、栃一小正門)

弘化3年(1846)の「片柳新田 字上河岸 絵図」という、念仏橋(現在の幸来橋)の西橋詰の巴波川沿いに広がる旧片柳河岸の屋敷割の様子を描いた絵図が有ります。
この絵図に「元亀橋」と記された橋の絵が描かれています。その場所は念仏橋から皆川往還と記された道を西方向に70メートル程行った所、現在の湊町派出所跡のスポットパークの南側、この元亀橋の下を流れた水は更に南側の徳田商店土蔵脇の暗渠の中を流れ、下流側で白旗山勝泉院裏手方向から流れて来た、巴波川支流の「清水川」に合わさります。この清水川はそこから東に流れて、巴波川右岸(西側)沿いの道路に架かる「湊橋」(絵図の中では「相橋」と記されています)の下を抜けてその先で巴波川に合流しています。
御用蔵1.jpg
(徳田商店土蔵の脇、暗渠になっています)

明治40年10月1日発行の「栃木県営業便覧」をめくってみると、現在の徳田商店さんの所には、「小間物袋物材料造 花材料壜細工材料 商 仁科屋號 大久保岩雄」と記されています。仁科屋は弘化3年の絵図には、「利右衛門」と記されています。ここが江戸期に片柳河岸で日光御用の諸荷物を独占して扱っていた船積問屋の仁科利右衛門の屋敷や土蔵の跡の一部になります。

現在、この湊町通り沿いの商店も年々少なく成って来ていて寂しい限りです。先の栃木県営業便覧には多くの職種の店が記されていますが、その中で現在もこの湊町通りにて営業をされている店舗は、「谷津薬舗」さん(以前は皆川街道北側、醸造業谷田吉右衛門と書かれた西隣に、薬種店として記されています)と、創業が明治元年と言う「小井沼商店」さん(以前から現在の場所に有り「茶砂糖商」と記されています)の2店舗が確認出来るだけです。
1965年8月幸来橋.jpg
(昭和40年8月撮影、幸来橋。橋南西部にお店を構えた「谷津薬舗」さん)

最近、栃木の市街地を歩いていると、空き地やそれを利用した駐車場が急に増えて来た感じがします。ここ湊町通りも状況は同じ様です。





nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 1

SIBA-dog

なつかしいです。滝沢ハムによくおつかい頼まれましたね。
当時は交通量が多く朝夕渋滞していましたね。交番なつかしいです。

by SIBA-dog (2016-09-17 00:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0