SSブログ

巴波川にて流し雛 [祭]

朝から風も無く、暖かで穏やかな一日になりました。
ウォーキングを兼ねて栃木の街中で開催されている「あそ雛まつり」の様子を見に行きました。
あそ雛まつり7.jpgあそ雛まつり9.jpg
最近は色んな町で雛祭りに合わせて、色々イベントを企画しています。お隣の茨城県桜川市の「真壁のひなまつり」は今年で13回目を迎えています。私も今年は早々と2月9日に行って来ました。(ブログで紹介済)
栃木市の「あそ雛まつり」も今年で第8回という事で、すっかり年間行事として定着しています。
あそ雛まつり8.jpgあそ雛まつり11.jpg
今日は巴波川にて「流し雛」も催されるという事で、時間に合わせて会場となる「横山郷土館」前に向かいました。
「流し雛」は参加者が前もって折り紙等で作った物を、神明宮にてお祓いをして頂き、川に流します。「流し雛」にはそれぞれの願いも書かれています。「家族みんなが元気で仲良く・・・」とか、「1年間健康で過ごせましように・・・」とか。
あそ雛まつり0.jpgあそ雛まつり10.jpg
巴波川の川面に浮かんで流れる「流し雛」を撮影して、思っていた以上に川の流れの速いのに驚きました。初めは巴波川の左岸、横山郷土館の対岸から狙いましたが、望遠では「流し雛」があっという間にファインダーから外れてしまって、思うように捉えられません。そこで下流の「倭橋」の上に移動して、流れてくる所を迎え撃つ方法に変更しました。
あそ雛まつり1.jpgあそ雛まつり2.jpg
「流し雛」が終了した後は又、大通りに戻ってお雛様を見て回りました。
あそ雛まつり4.jpgあそ雛まつり3.jpg
「お内裏様」に「三人官女」「五人囃子」等の人形を見ていると、ふと、子供の頃我が家での雛祭りの思い出がよみがえってきます。大きな箱に入っている人形達を箱からだし段飾りに並べます。それぞれの人形さんの持ち物を持たせます。お内裏様の御殿様とお姫様どちらが右か左か良く姉と喧嘩したものです。私が一番楽しみにしていたのは、お内裏様を入れる御殿を組み立てる時です。年に1回なのでこれも一苦労でした。
その人形達もいつの日か処分されてしまってました。
あそ雛まつり5.jpgあそ雛まつり6.jpg
そんな遠い昔を思い出しながら、見て歩きました。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0