春をさがして [草花]
ここ数日、20度を超える陽気が続いています。天気予報では昨日栃木県南部は25度を超える夏日だったと伝えています。
新型コロナの影響で、無用な外出は控えていますが、これだけ良い天気が続くと、チョッと外出もしたくなります。
そんな感じで今日は、少し街を歩いて来ました。
すると、新栃木駅前通りの「巴波桜」がピンク色の花を付けていました。五分咲きぐらいでしょうか。

この桜の街路樹は数年前に、新栃木駅前通りの新しい目玉として、地元自治会関係者や法人・個人などが寄附をした「巴波桜」という地元栃木の「巴波川」にちなんで命名された品種の桜です。


この木には、「箱森町一丁目自治会」のプレートが付いています。
私が所属する自治会ですが、始めの頃は他の木と比較して、育ちが悪く花の付きも少し物足りなく、このままでは枯れてしまうのではと心配をするような状態でしたが、今日見てみるとしっかりと花を付けていて、見ていて嬉しくなりました。
もう一ヶ所気になる桜は、家から一番近い「小平橋の桜」です。近くで直ぐに見に行けるから私の一番お気に入りのスポットです。

ここもウォーキングの定番ルートですが、さすがにこちらは開花はまだまだ先の様です。


それでも近くに寄ってよく見ると、蕾が結構大きくなって来ています。
「暑さ寒さも彼岸まで」 もうすぐ桜の季節の到来です。
新型コロナの影響で、無用な外出は控えていますが、これだけ良い天気が続くと、チョッと外出もしたくなります。
そんな感じで今日は、少し街を歩いて来ました。
すると、新栃木駅前通りの「巴波桜」がピンク色の花を付けていました。五分咲きぐらいでしょうか。

この桜の街路樹は数年前に、新栃木駅前通りの新しい目玉として、地元自治会関係者や法人・個人などが寄附をした「巴波桜」という地元栃木の「巴波川」にちなんで命名された品種の桜です。


この木には、「箱森町一丁目自治会」のプレートが付いています。
私が所属する自治会ですが、始めの頃は他の木と比較して、育ちが悪く花の付きも少し物足りなく、このままでは枯れてしまうのではと心配をするような状態でしたが、今日見てみるとしっかりと花を付けていて、見ていて嬉しくなりました。
もう一ヶ所気になる桜は、家から一番近い「小平橋の桜」です。近くで直ぐに見に行けるから私の一番お気に入りのスポットです。

ここもウォーキングの定番ルートですが、さすがにこちらは開花はまだまだ先の様です。


それでも近くに寄ってよく見ると、蕾が結構大きくなって来ています。
「暑さ寒さも彼岸まで」 もうすぐ桜の季節の到来です。
2022-03-16 15:59
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0