SSブログ

とちぎを味わう「発泡酒」が発売されました。 [ビア缶]

数日前の事、新聞折り込みの1枚に興味をひかれました。
その広告にはこう歌っていました。
<蔵の街とちぎの恵みが詰まった麦酒、とちぎ香る「蔵フト」誕生!!> と。
とちぎ「蔵フト」ギフトパック.jpg
(6缶入りの洒落たギフト用パック入り)

かつて私は、10年間ほど「ビア缶」のコレクションに精を出していた時期が有りました。店頭で新しいラベルの缶ビールを見つけては、入手しました。旅行に出かけた時も旅先でその地ならではの観光用・地元限定のラベル缶を探しては、買い求めました。
でも、今から30年前に収集を止め、ほとんど処分をしました。家じゅうにビール缶が溢れて、物置に段ボール箱何箱も積み上げた為、家族からクレームが出たのです。
ビア缶コレクション.jpg
(かつて収集したビア缶、並べては悦に入っていました)
それでも今も、コレクションを始めたきっかけとなった「ビア缶」は捨てられずに保管をしていますが。

今も珍しいラベルの缶を見ると欲しくなりますが。
今回は「蔵フト」と歌っていて、ラベルに蔵の街とちぎの蔵を描いた絵柄が、私の心を揺さぶりました。
3種類の市内を代表する蔵を描いたラベル。
①巴波川に架かる「幸来橋」から下流左岸に連なる塚田家の黒塀と土蔵群。
②市内大通り、倭町一丁目の重厚な蔵の店舗群。
③旧とちぎ蔵の街美術館の三連蔵。
とちぎ「蔵フト」ラベル.jpg
(栃木市内の蔵の風景三景を描いたラベル)

「KURANOMATI TOCHIGI CRAFT」は発泡酒で、原材料には栃木市内で収穫された、ぶどうと二条大麦が使われている。とのことで、早速飲んでみる事に。
とちぎ「蔵フト」泡立ち.jpg

グラスに注ぐと、白くきめ細かな泡立ちと、淡いワインレッドの液体が美しい。
「エール」スタイルとの事で、ゆっくりと香りとフルーティーな味と、発泡酒らしい苦味、普段飲んでいるビールとの違いを堪能しながら胃袋に流し込む。
アルコール分5%、直ぐに酔いが回ってくる。週に缶ビール1・2本の私には特別な味わいを感じました。

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。