SSブログ

栃木市内の霊場巡り [堂々巡り]

栃木市内の寺院がかかわる霊場を見ると、「栃木市史民族編」に「札所」として出てくる、坂東17番札所の「出流山満願寺」をはじめとして、下野三十三ヶ所霊場や都賀三十三ヶ所霊場、佐野坂東三十三ヶ所霊場が有ります。
◎坂東三十三ヶ所霊場
第17番:出流山満願寺 本尊 千手観世音(出流観世音) 出流町
      ※本堂(大御堂)は県指定文化財。山門は市指定文化財
出流観音3.jpg出流観音1.jpg出流観音2.jpg
(満願寺大御堂)           (奥之院)            (奥之院内の鍾乳石)

◎下野三十三ヶ所霊場となっているのは、以下の6ヶ寺になります。
第22番:華厳寺(廃寺) 本尊 十一面観世音、都賀町木村
      ※納経所:都賀町原宿の玉塔院
つがの里1.jpg華厳寺観音堂1.jpg
(昔、華厳寺が有った「つがの里」)           (華厳寺観音堂)
第23番:善応寺(廃寺) 本尊 聖観世音(伊吹観世音)
      ※納経所:吹上町の観音堂(地元管理)
伊吹観音堂2.jpg伊吹観音堂1.jpg
(赤津川右岸の伊吹観音堂)
第24番:近龍寺 本尊 聖観世音 万町
       ※宝永元年創建の観音堂は、三仏堂として建て替えられています。
        本堂は市指定文化財となっています。
近龍寺1.jpg近龍寺2.jpg
(近龍寺本堂)               (近龍寺三仏堂)
第25番:如意輪寺 本尊 如意輪観世音 大平町富田
如意輪寺(富田)1.jpg如意輪寺(富田)2.jpg
(如意輪寺山門)                       (如意輪寺薬師堂)
第26番:清水寺 本尊 千手観世音 大平町西山田
清水寺観音堂1.jpg清水寺観音堂2.jpg
(清水寺観音堂)               (境内は蠟梅や紅葉など四季を通じて華やか)
第29番:出流山満願寺 本尊 千手観世音(出流観世音) 出流町

◎都賀三十三ヶ所(観音)霊場の場合、第25番札所「称念寺」だけが、栃木市外(小山市小薬)となりますが、それ以外は全て栃木市内となります。
第 1番:近龍寺 聖観世音 (万町) 
第 2番:定願寺 聖観世音 (旭町)
      ※御成門彫刻及び成就院不動堂の扉の彫刻は市指定文化財。
定願寺1.jpg定願寺2.jpg
(定願寺本堂)                (境内に建つ成就院不動堂)
第 3番:東泉寺 正観音 (沼和田町)
       ※堂は明和年間の創建で、市指定文化財となっています。
東泉寺1.jpg
(東泉寺観音堂)
第 4番:正龍院流本寺(廃寺) 阿弥陀如来  仮、悪五郎堂 (箱森町)
第 5番:泉光院 十一面観世音 (泉川町)
泉光寺1.jpg
(泉光院本堂、 左手前の屋根が観音堂)
第 6番:千手院 千手観世音 (皆川城内町)
千手院観音堂1.jpg
(千手院観音堂、後方の山が皆川城址公園)
第 7番:吉祥院 正観音 (岩舟町小野寺 田代)
第 8番:小野寺山大慈寺 十一面観世音 (岩舟町小野寺)
      ※相輪橖は県指定文化財、慈覚大師堂は市指定文化財。
大慈寺1.jpg大慈寺観音堂1.jpg
(大慈寺本堂、右後方が慈覚大師堂)  (奥之院へ向かう途中に建つ観音堂)
第 9番:常光寺(廃寺) 延命観世音 (岩舟町小野寺) 仮堂
第10番:永照山宝積院中田寺 千手観世音 (岩舟町小野寺 小名路)
第11番:実相院(廃寺) 馬頭観世音 (岩舟町上岡)
       ※跡地に慈覚大師、御母公墓有り。 栃木市指定史跡
実相院跡1.jpg実相院跡2.jpg
(実相院跡に建てられた慈覚大師御母公の墓)
第12番:成就院 十一面観世音 (岩舟町三谷)
成就院1.jpg成就院2.jpg
(梅花山成就院山門)
第13番:自性院(廃寺) 千手観世音 (岩舟町新里)
第14番:岩船山高勝寺 (岩舟町静)
      ※三重塔、山門、鐘楼は県指定文化財、西院の河原堂は市指定文化財。
岩船山1.jpg高勝寺1.jpg
(高勝寺が山頂に建つ岩船山)         (県指定文化財の一つ三重塔)
第15番:大蔵院(廃寺) (岩舟町鷲ノ巣)
第16番:東光寺 (岩舟町静和古橋)  ※專光寺 (岩舟町和泉鶴巻)とも言われている。
      付記しているご詠歌の内容を確認すると、鶴巻の寺と詠まれている。
        <ありがたや ちかいもつきぬ観世音 よろづの宝つるまきの寺>
第17番:宝泉寺観音堂 (岩舟町和泉)
第18番:如意輪寺 (大平町富田)
第19番:清水寺 十一面千手観世音 (大平町西山田) 本尊は県指定文化財
第20番:観音寺 (大平町下皆川)
第21番:観正寺 正観音 (大平町下高島)
第22番:観音寺 (大平町横堀)
第23番:慈眼寺(廃寺) (大平町牛久) ※観音像は牛来寺に祀られている。
第24番:寶明山萬福寺 馬頭観音 (高谷町)
第26番:日輪山成就院(大日堂) 大日如来 (藤田町)
第27番:真勝坊慈眼寺 聖観世音 (城内町2丁目)
第28番:善応寺 聖観世音 (吹上町) 伊吹観音堂
第29番:東善光寺 阿弥陀如来 (木野地町)
      ※木造金剛力士像は市指定文化財。
第30番:華厳寺 千手観音(焼失) (都賀町木) 跡地は栃木市指定史跡
      ※観音堂は市指定文化財。
第31番:光永寺 (都賀町富張)
第32番:青林山東安寺 千手観音 (西方町元)
第33番:長徳寺 聖観世音 (西方町本城)
      ※聖観音立像は市指定文化財

◎佐野坂東三十三ヶ所霊場
第 5番:施無畏山東光寺 (岩舟町古江)
東光寺(古江)1.jpg東光寺(古江)2.jpg
(東光寺本堂)               (本堂から少し離れた高台に建つ観音堂)
第 6番:医王山清水寺 (岩舟町下岡)
清水寺(下岡)2.jpg清水寺(下岡)1.jpg
(後方の山の中腹に清水寺観音堂は建っています。)
第 7番:櫁川山浄光寺 (岩舟町小野寺)
第 8番:神明山正覚寺 (岩舟町畳岡)
第 9番:明星山不動院 (岩舟町下津原)
明星山1.jpg明星山2.jpg
(三毳山の東麓木立の中にひっそりと建つ観音堂)
第33番:出流山千手院 (出流町)

この様に霊場巡りとしては、観世音菩薩をお参りするものが知名度が高いと思われます。最近では元気な高齢者が多くなった事で、「ぼけ封じ関東三十三観音霊場」と言うものも見られます。栃木市内に有る札所は。
第20番:高岡山宝幢院高平寺 (岩舟町下津原)
高平寺1.jpg高平寺2.jpg
(三毳山東麓の高平寺)            (寺院裏手墓地の上部に建つ観音像)
第26番:東醍醐山乗琳院如意輪寺 (大宮町)
如意輪寺(大宮)1.jpg如意輪寺(大宮)2.jpg
(西陽を受ける如意輪寺山門)        (境内観音堂前に立つ観音像)

又、関東地方一帯に広がる、弘法大師巡礼地として、「関東八十八箇所」が1995年に開創されています。
第18番:長清寺 大日如来  (本町)
長清寺1.jpg長清寺2.jpg
(長清寺山門)                 (長清寺本堂)
第19番:如意輪寺 大日如来 (大平町富田)

他には、「北関東三十六不動尊霊場」が有ります。
第14番:如意山吉祥院延命寺 身代り不動尊 (大平町西水代)
延命寺(西水代)1.jpg延命寺(西水代)2.jpg
(西水代延命寺山門)           
第15番:光明山金智院正仙寺 吹上不動 (吹上町)
正仙寺1.jpg正仙寺2.jpg
(吹上町の正仙寺本堂)
第16番:梅沢山金蔵院華蔵寺 梅沢不動 (梅沢町)
華蔵寺1.jpg華蔵寺2.jpg
(梅沢町の華蔵寺本堂)          (華蔵寺の参道入口前より北、三峰山を望む)

それから、栃木市周辺の薬師堂を巡る、「都賀三十三薬師如来」が見られます。これは先の「都賀三十三観音霊場」と共に江戸時代中期以降、この地方に住む人達の心の支えとして信仰されて来たものと考えられ、今も地元の人達の手によって守り伝えられています。
この都賀三十三観音および薬師霊場の分布を地図上にプロットしてみました。残念ながら現在所在が分からなくなっている物も有りましたが、大部分が今もひっそりと残されています。
都賀三十三観音&薬師分布図.jpg
(都賀三十三観音及び薬師の霊場分布図)
※赤の点と数字が観音霊場の位置と順路、黒の点と数字が薬師霊場の位置と順路です。

◎都賀三十三薬師如来順路
都賀三十三薬師参拝順路.jpg
(下野市国分寺の第20番薬師霊場となる、国分寺薬師堂に掲げられている扁額)
第 1番:威徳院 (梅沢町)
第 2番:普門院 (鍋山町) 
       ※昭文社発行「栃木市」の地図には「薬師寺」として記されています。
第 3番:善入坊 (大久保町)
第 4番:平等院 (千塚町)
第 5番:専福寺 (吹上町)
第 6番:龍善寺 (川原田町)
第 7番:恵性院 (川原田町) ※所在不明
第 8番:蓮池院 (旭町) ※現在の第二公園南西部付近に有った。
第 9番:圓通寺 (城内町2丁目)
第10番:持主院 (仲仕上町)
第11番:牛来寺 (大平町牛久)
第15番:長福寺 (寄居町)
第16番:西入坊 (田村町)
第17番:重兵衛 (惣社町金井)
第18番:六郎兵衛 (惣社町内匠屋)
第26番:華蔵院 (大塚町) ※荒痛薬師
第27番:尊照院 (都賀町家中 桜本)
第28番:光明寺 (都賀町家中 宿)
第29番:寶蔵院 (都賀町家中 本郷)
第31番:長福寺 (都賀町富張) ※薬師堂の前に樹齢200年以上となる枝垂れ桜が見事。
第32番:円満寺 (都賀町真名子)
第33番:市兵衛 (都賀町深沢)
栃木市以外は小山市西北部(3)、下野市西部(2)、壬生町西部(4)、鹿沼市南部(2)に分布をしています。
これらの霊場に関しては、2014年10月10日より5回に分けて堂々巡りとして紹介をしました。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0