SSブログ

渡良瀬遊水地を歩く [歩く]

厳しい寒波も少し遠のいて、今日は風も弱く暖かい一日となりました。
今日は1万歩を目標に、歩くコースを検討。前から考えていた藤岡町の渡良瀬遊水地を選びました。
貯水池を一周する時間は無いので、北側のヨシ原を歩くコースを設定しました。家の用を済ませ午後1時40分ごろ渡良瀬遊水地に向けて出発、県道11号線を南下して、渡良瀬川に架かる「藤岡大橋」を渡って、その先に有る「藤岡スポーツふれあいセンター」から「藤岡渡良瀬運動公園」へ。
車で40分、駐車場に車を置いて2時20分ウォーキング出発です。運動公園内の道を東に進むと直ぐにヨシ原に入り、渡良瀬川右岸堤防が前方に現れます。スロープを登って堤防の上に出ます。
堤防の上から堤防の外(北方向)を望むとヨシ原の奥に太平の山並みが黒く横たわっています。
渡良瀬遊水地ウォーク1.jpg渡良瀬遊水地ウォーク2.jpg
(ヨシ原の中の道を進む)              (堤防の上から望む太平山の山並み)
堤防を越えて、渡良瀬川の堤外地へ下ります。舗装された道路がヨシ原の中を真直ぐに伸びています。両サイドは背の高いヨシで視界を塞がれ、ただ青い空が頭上に広がります。渡良瀬遊水地ウォーク3.jpg渡良瀬遊水地ウォーク4.jpg
(渡良瀬遊水地内の点景)
ヨシ原の道をずっと歩いていると方向が分からなくなる為、シッカリと国土地理院発行の地図「下野藤岡」を持参しました。
始めて歩くヨシ原の中の道ですが、歩いていると結構すれ違う車やオートバイ、自転車でさっそうと抜き去って行く若者、郵便配達人の赤色に染めたバイクもすれ違いました。
ヨシ原の中に橋が見えてきます。その橋の先、ヨシ原のその先に筑波山が見えます。橋は「西赤麻橋」、沈下橋です。下を流れるのは渡良瀬川で、広い遊水地内をゆったりと流れています。
渡良瀬遊水地ウォーク5.jpg渡良瀬遊水地ウォーク6.jpg
(ヨシ原の先に筑波の山陰、手前は西赤麻橋) (遊水地内の渡良瀬川の流れ)
橋の袂に立てられた「危険」の立札には、≪この橋は、渡良瀬遊水地工事専用の橋梁です。工事関係車両以外の車の通行は、危険ですから一般道路にお廻りください。≫と有りました。歩いて渡るには問題ないでしょうね。
橋を渡って少し行くと道路は丁字路に突き当たりました。カーブミラーがこちらを睨みつけている様に立っています。ミラー後方のヨシの間に横一直線に見える稜線は、渡良瀬川左岸に設けられた「越流堤」です。渡良瀬川が増水した時に、その水を第三調節池に逃がせるよう、堤防の高さを他より低くして有る所です。
渡良瀬遊水地ウォーク7.jpg渡良瀬遊水地ウォーク8.jpg
(越流堤前のカーブミラー)             (越流堤、右側が第三調節池)
道路はその越流堤に沿って南東方向に進み、越流堤の先で堤防の上に登って行きます。するとその先に巨大な建物が現れます。「渡良瀬遊水地第三水門」の銘板が見えます。竣工年は1995年3月、水門の高さは12.93m、幅は6.5m、扉体重量は38.0トンと記されています。
渡良瀬遊水地ウォーク9.jpg渡良瀬遊水地ウォーク10.jpg
(遊水地内に高くそびえる第三水門の建物)     (水門の銘板)
水門を流れているのは「江川」です、江川は遡ると太平山南麓の沢水を集め、西山田のブドウ畑を南流、静和駅の東側を南流、岩舟町曲ヶ島を貫流して藤岡町赤麻の県道50号線「下江川橋」の下流にて渡良瀬遊水地内に流れ込んでいる川です。上流大平町付近では「猿渕川」、中流岩舟町では「静和川」、下流藤岡町では「江川」と名前を変えていますが、渡良瀬遊水地内では「池内水路」と表示されています。この水門を抜けた約400m下流側で北北東側から流れて来た巴波川に合流しています。
水門の上を渡り巴波川右岸と第三調節池との間の、「囲繞堤」(いじょうてい)の上の道を北方向へ進みます。ヨシ原を歩いていた時は汗ばんで上着を脱いで歩いていましたが、堤防の上は冷たい風が吹き抜ける為、慌てて上着を引掛けました。右手を流れる巴波川に架かる「石川橋」が見えます。橋の向こう岸の先は、藤岡町帯刀・石川の集落です。
渡良瀬遊水地ウォーク17.jpg渡良瀬遊水地ウォーク11.jpg
(囲繞堤の上の道、右側に巴波川が流れる)     (巴波川に架かる石川橋)
囲繞堤から第三調節池側に下り、再びヨシ原内の道を歩きます。ヨシ原に入ると先ほどの水門の流れの上流側に架かる橋「東赤麻橋」(沈下橋)に出ます。川面に以前川漁で使われていたと思われる小舟が、川岸に係留されています。結構趣のある風景です。
橋を渡り先に進むと遊水地にめずらしく木立が密集した林が現れます。その先の堤防の上に登ります。「周囲堤」と呼ばれるところです。堤防の北側に神社が有ります。「四社神社」です。
渡良瀬遊水地ウォーク12.jpg渡良瀬遊水地ウォーク16.jpg
(東赤麻橋上より下流側を望む)             (第三遊水地の西隅に見える林)
ここで遊水地から出て、北側の周囲堤を赤麻寺まで歩きます。現在赤麻寺では本堂の新築工事が行われてていました。赤麻寺の脇を抜け、県道50号線を経由して「藤岡大橋」に向かいます。橋を渡って真直ぐ車を停めた藤岡渡良瀬運動公園に戻りました。
渡良瀬遊水地ウォーク13.jpg渡良瀬遊水地ウォーク15.jpg
(藤岡大橋上より下流側を。中央奥に水門が見える)(ゴール点、スポーツふれあいセンター)
到着時間は4時20分、丁度2時間のウォーキングでした。本日の総歩数は14,292歩(約9.5km)でした。
渡良瀬遊水地北辺ウォーキングルート.jpg
(渡良瀬遊水地のパンフレットより抜粋して、本日のコースを朱書き追記)



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0