SSブログ

山形県寒河江市に残る旧西村山郡役所と郡会議事堂 [建物]

先日、山形県をマンホールカード収集の為に訪れました。山形県には2013年4月に山寺(宝珠山立石寺)を訪れて以来になります。今回は東根市を始めに2・3カ所を巡り、寒河江市に向かいました。
寒河江駅前の観光案内図を確認すると、近くの寒河江公園の一画「さくらの丘」に郷土館を発見、せっかくここまで来たので、寄り道して見学をすることにしました。

寒河江市郷土館の建物は、旧西村山郡役所と旧西村山郡会議事堂という、2棟の県指定有形文化財で構成されています。
郷土館に到着したのは、午後2時30分を過ぎていたため、東向きの郡役所は太陽が西に傾き始めて、写真撮影は逆行状態になってしまいました。
旧西村山郡役所全景.jpg
(旧西村山郡役所、正面より撮影)
この建物は、明治11年12月の竣工。案内板によると山形県内はもとより、全国的にも最も早い時期の郡役所の様です。
旧西村山郡役所斜景.jpg
(旧西村山郡役所、向かって左斜め方向より撮影)

では、この旧西村山郡とはどこなのか、山形県は大きく4つの区域に分割されています。北東側は新庄市を中心に真室川町、金山町、最上町、舟形町、鮭川村、戸沢村、大蔵村の「最上地域」。北西側は酒田市・鶴岡市を中心に遊佐町、三川町、庄内町の区域で「庄内地域」。県南地域は米沢市を中心に白鷹町、南陽市、高畠町、川西町、長井市、小国町、飯豊町の区域で「置賜地域」。そして県央部に位置する区域は、山形市を中心に天童市、東根市、尾花沢市、大石田町、村山市、河北町、寒河江市、西川町、大江町、朝日町、中山町、山辺町、上山市を含む地域でここが「村山地域」となる。

この村山地域が、明治11年(1878)に行政区域として、東西南北の4つの区域に分割発足しています。そしてその一つが、「西村山郡」ですが、この西村山郡を構成したのは、現在の「寒河江市」「河北町」「西川町」「朝日町」「大江町」の1市4町でしたが、現在も残る西村山郡は市制を敷いた「寒河江市」を除く前記の4町で構成されてます。
ちなみにこの明治11年8月には、栃木でも都賀郡が下都賀郡と上都賀郡とに分かれています。

太政官が「郡区町村編成法を布告したのが明治11年7月ですから、早くもその年の12月4日に、この郡役所の建物が建築されたことに成ります。この時の山形県令はその後、栃木県の第三代県令となった、「鬼県令」「土木県令」とも呼ばれた、三島通庸でした。

三島通庸(みしまみちつね)と山形県との関わりは、明治7年(1874)12月3日に酒田県令となったのが初めてで、その後三島は翌明治8年8月31日、坂田県を鶴岡県に改め、県庁を鶴岡に移しています。そして明治9年8月22日には、鶴岡・旧山形・置賜の三県を統一させた山形県を誕生させ、初代の県令となりました。

そして、旧西村山郡の初代郡長となった人は「海老名季昌(えびなすえまさ)」という人物で、幕末に会津藩家老を務めた人です。

話を建物に戻します。この建物はもともとは寒河江南町に有った寒河江代官所跡地に建てられています。現在地には≪明治初期の洋風建築の遺構として価値が高いことから移築復元して永久に保存することにしたものである。≫と案内板に記されていました。
旧西村山郡役所案内板.jpg
(旧西村山郡役所の説明板)

擬洋風建築は、一見洋風に見える建物に和風の意匠が取り込まれ上手く融合させた建物。
洋風意匠として、下見板張り壁、バルコニー、ファンライト、デンティル、玄関ポーチ・柱、上げ下げ窓など。
和風意匠として、垂木・装飾、幕板・装飾など。
上下開閉窓.jpg上下開閉窓2.jpg
(下見板張り壁と上げ下げ窓)         (デンティル・軒蛇腹と垂木装飾)
郷土館内部展示.jpg
(郷土館内部展示の様子)

郡役所に向かって、左手方向に建つ旧西村山郡会議事堂
旧西村山郡会議事堂全景.jpg
(旧西村山郡会議事堂正面)

旧西村山郡会議事堂斜景.jpg
(旧西村山郡会議事堂、向かって左斜め方向より撮影)

旧西村山郡会議事堂案内板.jpg
(旧西村山郡会議事堂の説明板)
郷土館内部展示2.jpg
郷土館内部の展示の様子。ドア上のアーチ状採光窓がファンライトです)

明治初期の建築物で空調設備など無い為、見学していても暑くて大変でしたが、担当の職員の方に館内を説明・案内して頂いたので、色々なお話を伺う事が出来ました。
山形県内にはこの様な明治初期の擬洋風建築の郡役所が他にも残っているとの事、機会が有ったら又山形県を訪れてみたいと思いました。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。