SSブログ

道の駅「めぬま」でバラの花を堪能する [草花]

ここ最近真夏の様な暑い日々が続いていましたが、昨日からしのぎやすい気温に戻りました。今日も朝から小雨交じりの天候と成ったので、車で埼玉県熊谷市に行ってきました。熊谷市と言えば「日本一暑い都市」と言われて来ていました。最近その暑さの中心が少し北に移動して群馬県館林市が一番高い温度を示す事が多くなりましたが、晴れた日には少し行くのが躊躇われる場所です。
今回訪れたのは、国道407号線で利根川を渡った先に有る「道の駅めぬま」です。この道の駅にはこれまでも何度か訪れています。この春にも「吟子桜(河津桜)」を見に来ました。ここは「めぬまアグリパーク」が有り、丁度今バラ園の花が見頃に成っています。
午後2時半頃に到着しましたがビックリです。駐車場が満車で止められないのです。暫らく待ってやっと駐車する事が出来ました。
到着した頃は雨も止んでいました。バラ園には色とりどりのバラが咲いています。種類が多くてとても品種名を覚える事など出来ません。
バラ園1.jpg
道の駅のパンフレットに依れば、≪イングリッシュローズ、オールドローズ、モダンローズ等約400種2,000株のバラが5月頃から初冬まで楽しめます。≫と記されています。
どのバラも素敵でしたので撮影して来たバラを何点か掲載します。
バラ園5.jpgバラ園2.jpg
バラ園7.jpgバラ園8.jpg
バラ園3.jpgバラ園4.jpg
バラ園11.jpgバラ園6.jpg
バラ園9.jpgバラ園10.jpg
雨上がりだったので、バラの花も先日来の暑さから解放されたように生き生きとしている様に感じました。


今日の一枚 [草花]

長い所では9連休にもなった今年のゴールデンウィークも、今日が最終日。比較的好天に恵まれ、家族や友達との旅行を楽しんだり、スポーツに汗を流したりと、思い切りリフレッシュされた方も多いと思います。私も今日は高校時代のクラスメートと昼間から、「つがの里」にてビールと蕎麦とを楽しんできました。
「つがの里」は今、深まる木々の緑の中、ツツジが赤や白、紫など色鮮やかに咲いていました。
東北自動車道の側道脇の駐車場近くの池には、赤と白の水連の花がたくさん咲いていました。
そんな中、今日の一枚は赤と白の水連が並んで咲いているところを、切り撮りました。
水連の花.jpg

明日から又、いつもの生活が始まります。

今日の一枚 [草花]

明日からゴールデンウィークがスタートします。
そんな今日も朝からスッキリとした青空が広がっています。太平山も山全体が新緑で輝いています。
チョッと自転車に乗って近くの「錦着山」の写真を撮りに行ってきました。
「錦着山」は4月は桜、5月はツツジ・新緑で化粧をします。
皆川街道の箱森町五差路の先で左に分岐する道路は、真直ぐに錦着山の東麓に突き当たる道路ですが、私が子供の頃は皆川街道との分岐の所に、錦着山山頂に祀られている護国神社の石の鳥居が有り、春には鳥居を潜ると錦着山まで桜のトンネルが出来ました。
その後石の鳥居は錦着山東麓の登り口に移され、桜のトンネルと成った道路も中間点でバイパス道路が通り、桜の樹も老木と成ってすっかり無くなって寂しくなりました。
でも今又、八重桜が育ってきて結構見応えする風景が戻って来ました。
錦着山.jpg

栃木総合運動公園のサトザクラが満開に [草花]

今日は久しぶりに総合運動公園方面を歩きました。
ソメイヨシノは既に葉桜に成っていますが、今、陸上競技場や硬式野球場周辺の桜が満開になっています。
何と言う桜なのか、木に付けられたプレートを確認すると、「サトザクラ オオシマザクラを母種とした園芸品種 開花期おそく花は大形の八重咲きが多い」と記されていました。
実際、陸上競技場の裏手の外周路(ジョギングコースと成っています)を歩くと、濃いピンク色や白色、そして薄緑色などの八重咲きの花をビッシリと付けた枝が、重そうに垂れ下がっています。
運動公園の里桜6.jpg
(野球場周辺は濃いピンク色のサトザクラ)
運動公園の里桜1.jpg
(陸上競技場の裏手は、色々な色のサトザクラを楽しめます。)
運動公園の里桜2.jpg
(薄いピンク色のサトザクラ)
運動公園の里桜3.jpg
(濃いピンク色のサトザクラ)
運動公園の里桜4.jpg
(薄緑色のサトザクラ)
運動公園の里桜5.jpg
(白色に少しピンク色が入ったサトザクラ)

家に戻ってインターネットで「サトザクラ」を検索してみると200以上の品種が有ると言います。改めて桜の花の品種の多いのに驚くばかりです。

今日の一枚 [草花]

今日は栃木市と鹿沼市との境を流れる思川の右岸、栃木市西方町に有る「小倉川カッパ広場」の桜堤に行きました。午後になって男体山が我家から良く見える様になっていたので、もっと近くで満開の桜と雪化粧の日光連山を一緒に撮れないかと、カッパ広場の桜堤を選びました。
目的地の近くまで来た時、丁度カッパ広場の東側を通る東武日光線に特急スペーシアが通過するでは有りませんか。急いで車を停めて後部座席からカメラを取り出し、必死でズームアップしてシャッタを切りました。
桜と特急スペーシア.jpg
偶然に撮れた今日の一枚です。

「小平橋の桜」今年の撮り納め [草花]

先週の金曜日に満開と成った「小平橋の桜」、その後4日間が過ぎました。
小平橋の桜撮り納め1.jpg
今日の午前中少し青空が顔を出したので、今年の桜の撮り納めをしようと、「小平橋」に出掛けました。
小平橋の桜撮り納め2.jpg
桜の樹の下は、昨日降った雨の影響も有り、花びらが落ちて薄っすらと雪が降った後の様です。
小平橋の桜撮り納め3.jpg
それでもまだまだ満開の桜に見とれてしまいます。
小平橋の桜撮り納め4.jpg
良く見ると少し緑の葉が顔を出し始めています。
小平橋の桜撮り納め5.jpg
今年も十分に私の目を楽しませてくれました。
小平橋の桜撮り納め6.jpg
今日まで「小平橋の桜」にお付き合いを頂き、ありがとうございました。

今日、満開に!小平橋の桜 [草花]

この日を待ちに待ちました。小平橋の桜、今日満開になりました。
小平橋の桜満開1.jpg
昨日の夕方、ウォーキング途中で確認した時は、大分開花して来たけれど、今一つ満開とは言い切れないものが有りました。そして天候が下り坂という事で、青空の下で満開の桜は見られないかも、と少し諦めの気持ちも有りました。
小平橋の桜満開2.jpg
ところが、今朝起きてみると外は青空。早速小平橋のたもとへ直行。
昨日から続く暖かな陽気に、一気に開花が進んで、薄ピンク色の上品な花びらが、目の前一杯に広がっています。
小平橋の桜満開3.jpg
これまで狙いを定めた枝の開花を一つ一つ確認、みんな良く開花しています。
小平橋の桜満開4.jpg
今日は夕方から小雨が降り始めました。天気予報では明日の午前中には雨も収まり、曇り空で午後には花見も出来そうと言っています。気温は日中20℃以上に成ると言います。まだ小平橋の桜も楽しめそうです。
小平橋の桜満開5.jpg
それから昨日、小平橋のたもとに交通安全を呼び掛ける幟旗が幾つも立てられました。
今日4月6日から「春の交通安全運動」が始まりました。満開の花に目を奪われて事故を起こさない様、十分気を付けていきます。「高齢者事故多発!!」他人ごとでは有りません。
小平橋の桜満開6.jpg

5から6分咲きに、小平橋の桜 [草花]

今日は風も無く、穏やかで暖かな一日に成りました。
小平橋の桜5分咲き1.jpg
小平橋の桜も、5分から6分程度まで開花が進んできました。
小平橋の桜5分咲き2.jpg
対岸の枝垂桜も満開となって、鮮やかなピンクの花が、青空に映えています。
枝垂れ桜1.jpg早咲きの桜1.jpg
この週末までには満開となるでしょうが、又週末にかけて天候が下り坂に成ると言う予報が出ていて心配です。出来れば青空の下、満開を迎えたいですね。
小平橋の桜5分咲き3.jpg
小平橋の桜5分咲き4.jpg
小平橋の桜5分咲き5.jpg
開花までの道のり、太い幹の部分から芽を出した蕾の開花を追いました。
桜開花1.jpg桜開花2.jpg桜開花3.jpg桜開花4.jpg
(3月25日)       (3月30日)       (4月2日)       (4月4日)

2から3分咲きに、小平橋の桜 [草花]

先週、3月30日に開花宣言と成った「小平橋の桜」、その後ぐずついた天候の為に、思うように開花が進まず、足踏み状態が続いている。
今日、雲が多いものの久しぶりに青空が姿を現しています。どこまで開花したか、小平橋に向かいました。自転車を走らすと、薄手のジャンパーに空気の冷たさを感じます。
小平橋の桜2分咲き1.jpg
小平橋の直ぐ上流側の巴波川左岸の広場に、気が早い老人達が、ブルーシートを広げ車座と成って、花見酒と雑談を楽しんでいます。
小平橋の桜2分咲き4.jpg
開花の状況は、2分から3分咲きといったところ。
小平橋の桜2分咲き5.jpg
橋の上から川の中を見ると、50センチメートル以上は有りそうな鯉が何匹も泳いでいる。
小平橋の鯉.jpg
この橋を渡るとき良く近所の小さい子供を連れた家族やお年寄りが、鯉に餌をあたえている光景を目にします。
小平橋の桜2分咲き3.jpg
その為か、橋の上や川岸に立つと、何処からとなく鯉が集まって来ます。又、最近は市内の川岸を歩くと、いたる所でカルガモの群れを見かけます。最近特に増えて来た様に思えます。
小平橋のカルガモ1.jpg小平橋のカルガモ2.jpg
「栃木市の鳥」に指定されているのも納得です。
小平橋の桜2分咲き2.jpg
それでも、今年の桜の開花具合は遅い気がします。ここの所の寒さでは仕方ないのでしょうが。ちなみに昨年の写真を開いて見ると、今日(4月2日)の開花状況は、満開に成っていました。
小平橋の桜(2016).jpg
(2016年4月2日撮影、満開の「小平橋の桜」)
今年の小学校などの入学式は、満開の桜の下で祝う事が出来そうです。

やーあっと開花、小平橋の桜 [草花]

栃木市巴波川に架かる小平橋、その橋のたもとの桜の木が開花しました。
この一週間毎日、「今日は開花しているかな」と通って、その度に振られ続けていましたが、昨日は2輪ほど開花していましたので、今日は間違いないと小平橋に向かいました。
小平橋の桜開花1.jpg
開花しています。確認出来ただけでも10輪以上開花していました。
小平橋の桜開花2.jpg
今日、小平橋の桜は開花宣言です!
小平橋の桜開花3.jpg
チョッと残念に感じたものは、私がずっと撮り続けていた一枝が折られて無くなっていた事です。その枝は、道路から手が届く所に有ったので心配はしていたのですが。
小平橋の桜開花4.jpg
昨日までの空気の冷たさは、今日は有りません。この後、いっきに開花する暖かさです。ただ、天気予報によると、≪あさって土曜日は関東甲信地区は、寒さと雪に注意が必要で、朝のうちまで広い範囲で冷たい雨や雪が降るでしょう。≫と成っています。チョッと心配ですが、日曜日以降は日に日に暖かくなるようですから、来週末には満開を迎えるでしょう。
小平橋の桜開花5.jpg
これから、栃木市内各地で開花が進んで行きます。
今年もウォーキングで市内各地の桜巡りを楽しみたいです。